Yu.NAILS. オーナー 大竹優紀さん
PROFILE
恵比寿プライベートネイルサロン【Yu.NAILS. 】オーナー。21歳と19歳の子供をもつシングルマザー。子育てをしながらネイルスクールに通いネイル資格取得。出張ネイル→ネイルサロン勤務ののち、ネイルサロン独立。自らの経験を活かして、お客様と楽しくおしゃべりをしながら、時には相談を受けたりカウンセラーのような接客をしてます。昨年から16タイプパーソナルカラー診断も取り入れたネイルメニューも新しく導入。
持ちの良さと韓国パーツの豊富さが好評。口コミも高評価。多くのリピーター様に通って頂いています。
お客様の今回のネイルもかわいい。今日からまた頑張れる!の一言がやりがい。
自分らしさを大切に、一歩ずつ夢を実現、コロナ禍で始めた初期コストを抑えたサロン作り
韓国トレンドを取り入れた、こだわりネイルの世界
起業までの経緯を教えていただけますか?
私の場合は少し遅咲きなんです。18歳の頃からネイルが大好きで、最初に3万円かけてネイルサロンに行ったのが始まりでした。その後、結婚や育児を経験し、子どもが小学校の後半くらいになってから本格的にネイルの学校へ通い始めました。
去年、16タイプパーソナルカラーアナリストの資格を取得し、ネイルとパーソナルカラー診断を組み合わせたサービスを提供できるようになりました。これによってお客様一人ひとりに本当に似合う色を提案できるのが強みになっています。
以前勤めていたサロンで体調を崩し、一度休職を経験。その後、約1年かけて体調を整えながら、レンタルサロンで以前のお客様のケアを続けていました。体調も回復してきたことをきっかけに、2020年、ちょうどコロナ禍の時期に起業を決意しました。

コロナ禍での起業、決断の理由は?
自分のペースで仕事ができること、そしてコロナ対策も自分で考えられることが大きかったですね。また、タイミング的にコストも抑えられる時期でした。完璧を目指すのではなく、できることから少しずつ始めようと考えました。
運営面では徹底したコスト管理を意識しています。初期投資を抑えるために既存の設備が整った場所を借りたり、必要最低限の材料からスタートしたりと工夫しました。シングルマザーということもあり、限られた資金で最大限の効果を出すことを常に考えています。
サロン経営での特徴や強みを教えていただけますか?
韓国が大好きで、韓国のトレンドを取り入れたデザインが特徴です。他のサロンにないパーツを探したり、最新のデザインをリサーチしたり。お客様の要望に合わせたアイテムを常にそろえるように心がけています。
また、施術の仕上げにこだわっていて、艶出しのトップコートなど、他店では追加料金になるようなサービスも全て込みで提供しています。オフも無料で4週間ほど持つ品質にもこだわっています。

集客方法について教えていただけますか?
開業当初からホットペッパーを活用しています。大きな組織なので信頼性があり、実際にお客様も多く来ていただいています。またインフルエンサーの方々が来店した際のSNS発信で新規のお客様も増えています。
今後の展望についてお聞かせください
今年から16タイプパーソナルカラー診断を含めた似合わせカラーの提案を本格的に始めています。単なるネイルデザインだけでなく、その人に本当に似合う色を知ることでより魅力的になれると考えています。パーソナルカラーの知識とネイル技術を組み合わせることで、お客様一人ひとりの個性を最大限に引き出せるサービスを提供できるのが強みです。将来的には自分のネイルオイルなども作ってみたいですね。

これから起業を考えている方へのアドバイスをお願いします。
完璧主義にならず、できることをコツコツやることが大切です。私も最初は路面店での開業を考えていましたが、そうすると一生できないなと思い、小さく始めることにしました。広告費などの初期投資は必要ですが、工夫次第で始められます。大切なのは、一歩を踏み出す勇気と、コツコツと努力を続ける姿勢だと思います。

