インフルエンサー/モデル/キャスティング 早坂まりなさん
PROFILE
2018年頃から18代目ミニスカポリス、グラビアアイドルとして活動。並行してモデルやSNSやサブスク運用をフリーランスで行う。SNSは美容やファッション、ライフスタイルを中心に発信。今後は既存のファンとの交流もしつつキャスティングや人材紹介、イベント企画など裏方業にも力を入れている。
事務職からモデル、グラビアアイドル、そしてインフルエンサーへ
SNSの向こう側にある内面から輝くインフルエンサーの素顔
キャリアの変遷を教えていただけますか?
大学卒業後、2年間ほど受付事務をしていました。その頃からモデル業も並行して活動していたんです。2年目になる頃に会社から『副業はダメだ』と言われるようになって。『受付の仕事は今しかできないわけじゃない。好きなことをしよう』と決意して退職しました。
その後アイドル活動を始めて、しばらく続けていたんですが、コロナでライブができなくなった時に『どうしよう』と考えました。そこでSNSを活用したインフルエンサー活動を始めるようになりました。

現在はどのような活動をされていますか?
主に商品紹介を中心に活動しています。以前はグラビア関連のお仕事も多かったんですが、最近は美容系の案件に力を入れたいと思っています。他にもお洋服のデザインをしたり、ファンサイトでのコンテンツの提供や、撮影会・イベントなども定期的に開催しています。
新規のお客様はもちろん、長年来てくださるコアなファンの方向けにも、よりゆるやかな形でイベントを行うことが多いですね。投資なども少しずつ始めていて順調です。他にも、企業様とコラボしてインフルエンサーのキャスティングやイベントの企画なども行っています。
SNSでの発信について工夫されていることはありますか?
最初はグラビア中心の投稿でフォロワーを増やしていました。水着の写真を載せることでフォロワーが増えやすかったんです。そのため、水着関連の案件も多かったのですが、最近は美容系の発信もしていきたいと考えています。たくさんの種類がある中で自分が本当にいいと思ったものや、みなさんに本当におすすめできるものや場所を中心に発信していきたいと思っています。

恋愛観や結婚についてはどのようにお考えですか?
恋愛は楽しいのが一番です。一緒に楽しんだり、高め合ったり、お互いにとってプラスになる関係が理想ですね。そういう『楽しむ恋愛派』なので友人含め、悩んでる男女からよく恋愛相談を受けることもあります。
結婚しても好きなことはしていきたいなと思っています。完全に何もできなくなるよりも、自分の意志で動いていたいですね。最近はフォローしていたインフルエンサーさん達がママになったりして、料理や子育ての様子をSNSで拝見する事が増えてきて、子育てしているママさんは本当に尊敬します。国の制度がどんどん良くなっていったら良いなと思っています。

キレイとは何だと思いますか?
容姿ももちろん綺麗な方が良いと思いますが、内面からの美しさが大切だと思います。それは健康に関してもそうですし、考え方や人との接し方にも表れてくると思います。
表面上はキラキラして見えると思いますが、アイドル時代は特に人間関係など大変なこともたくさんありました。インスタの写真の撮り方次第で『キラキラして見える』こともありますが、実際は普通の女の子と変わらないと思います。心の健康と体の健康、両方が大切だと思いますね。

